2014/09/11

ふるさと小包 2014晩夏の畑便!

 きょうも時計をみたら12:21だった。運命を感じる。

2週間ほど前に、
MiyuMiyuがヤスの野菜と
いつもの薄口醤油と
地元の野菜をおくってくれた。

野菜が高いし、ありがたい。

これはさっそく博多茄子を焼き茄子にしたもの。
畑のシソを刻んだ。

クール便でえっこらよっこらきたというに、
この新鮮で勢いのあるシソはどうしたことか!
餃子に入れたかったけど、
入れる間もなく食べちまった。
美味しかった☆


キュウリを、切ってちょっと潰して、
醤油+鰹節+すり黒ごま
にハマつた。
そのシンプルさが良かった。
醤油+すり黒ごま も良い。

このパスタは美味しかったから手帖に載せる。

そうそう
ピーマンはかなり美味しかった〜

形が可愛かった。

にんにく、前も送ってもらったこのニンニクは、
水分が多くてジャガイモみたいにホクホクになるから
けっこう好物なり。

オクラもすぐ食べたよ。

しかし、残り二本を、、間違って青ねネギの使わない部分かとあやまってサヨナラしてしまい、たいへん悲しかった。
大豆はまだ食べてませんがカレーに入れてみようかな。

ありがとうMiyuMiyu!

今年の夏の朝顔


めっきり涼しくなって、
例年の9月ならばまだまだ暑くて、全然秋じゃないぜ〜
なーんて言ってるのに、
これはどういうことでしょうね。

今年は三本、朝顔の苗を植えた。これはいちばん旺盛な時期。
予想通り、みんなあっちむいてますわ。後ろ姿を見つめる日々。

三日前ほどの様子。

葉が随分と黄色になった。

西洋朝顔1本と日本朝顔を2本植えたのだ。
植えたはずなのに、生き残ったのは繊細そうに見えて心配だった西洋さんだった。

二年前に日本朝顔を植えた時は、葉っぱが勢いありすぎて、つぎはグリーンカーテンにしよう♪とたのしみにしていたのに。。。

スカスカですわ。

二本全滅の原因は害虫。ホコリダニにはじめてやられました。涙
葉が縮んでつやつやシワシワ、で、成長が止まる。
切っても切ってもだめだつた。


←二年前のアサガオ
西洋朝顔は、ホコリダニにやられながらも、なんと生きているという。株もとも、栄養が通るかわからない一本のしおれた茎なのに、、、涙ぐましいがんばり。

西洋朝顔は、3時くらいまで咲くのだ♪

ところで、真夏は暑すぎて花が先っぽがくっついて開かないという、緊急事態がおこっておった。
東京だからか、夜も朝も暑いまま。朝露なんてなくて、、。
朝顔よ、よく頑張った。

来年も植えたいけど、こわいなぁ。



毎年秋に、花屋さんで鉢植えのコスモスをみて
激しく郷愁にかられるので、ことしは種から植えてみた!

すぐに発芽して面白いくらいに成長。
コスモスはかなり強いのだ!
ピンクに揺れる鉢いっぱいのコスモスを待ちこがれていた、、、のに、
この可憐な一輪が頑張った後、ヤツらにやられた、、涙。
いや、ちょっとまえから、葉が縮んで来て、つぼみが成長しないしおかしいと思ったんだ。

完全に制覇されたので、見るに堪えず、洗濯物にダニが飛んでも困るのでサヨナラしやした。

もうこのベランダはだめなんだらふか。
そもそもベランダは地面ではないので、なにかと困難がともなうと日々感じる。
ミントとバジルは確実にやられます。赤いタカラダニはコンクリートにもたくさん発生。
野菜はあきらめて、殺虫剤をまいたのに、、ううっ。
とにかく、ハダニ&ホコリダニの解決策が見つからない限り毎回餌食になるばかり。


救いは、ラベンダーとローズマリーが強いということだ。

害虫の話はこの辺りにしておこう。

コスモスを植えるにあたって、昔MiyuMiyuたちが「コスモスは勢いがすごいから一度植えたら大変」とか、「昔おじいちゃんが植えた」とか、そんな話を聞いていたのだが、
鉢植えなので色々調べると、、、
なんと明治に入って少しして日本に入って来たらしい。
え?!意外と新しい。
なのに、心にささるほど懐かしいとはどういうことか。
かってに、江戸時代やそれ以前の時代にも、コスモスに秋を感じる里の風景があったと思い込んでいたよ。
じゃあ、コスモスが入る前は、強烈に秋を感じさせる花は何だったのだらふか。