2010年 だと思うんだ。
これは実家へ帰ったときにコロンと置いてあって
"これちょうだい!!"と言って、もらったのだ。
MiyuMiyuは例に漏れず笑っていたけど。
これだって二色だし、結構細かくしっかり
編んであるし、編み物しない人間からすれば、
「ほ〜っ。」って感じなんだよね。
何を入れてるかというと、iPod用のアナログ録音機と
iPod nanoを入れて稽古に行っている。
このパカッとあく口が面白いと思っている。
コレが欲しいと思った理由は、パッと見て
『エルマーのぼうけん』のりゅうを思い出したからだ。
なんか、今でもこれを見るたびに、
エルマーのりゅう!って思う。
色は違う?けど、小学生のときにうちに初版本(1963年)があるのを見つけて、読み出したら夢中になってしまったのだった。
昔のだから、絵の色が褪せて紙もやけていて、それがさらに、昔誰かが小さい時に読んだ本をこうして自分が夢中になって読んでいる!と思えて嬉しかったんだ!
私が見たのはもっとほんとに色褪せていた。
実家に一冊だけあったけど、他はどこへ??
いつも探すのを忘れちゃう。今度こそ絶対探そう!
復刻版が出てるけど、オリジナルの、あれがいいんだ。
ぜったい子供に読ませたい、って思う本だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿