楽しかった正月帰省。
元旦はMiyuMiyuのお雑煮を久々に堪能した。
福岡らしく、かつお菜、海老、かまぼこ、椎茸、マル餅、ぶり!
6人分だけれど
お豆ちゃんとMiyuMiyuの連携プレーで熱いうちに完成。
この、目も覚める様な手さばき!
お豆ちゃんのお手柄でゲットした、タラバガニ。ぶちょおさん、ありがとう。
うはうは、真剣勝負のあみだクジ。
本気モード全開の我が家。
博多の正月は、これがなきゃ!ブリ。
大晦日の朝一番に漁港で買ってきたぞ。MiyuMiyuが刺身にした。
醤油もはじきまくる、脂ののった寒ブリ。
つまは隣の畑の大根。
お芋ちゃんも手伝った、栗きんとん。
MiyuMiyu得意の黒豆。
艶々。
大晦日の朝、父ヤスと町内の漁港へ。
出足が遅くなり車で向かうも、まばらに走る車(田舎だから)がみんなブリを買いにいってるようで、二人で焦る。
が、ちゃんとブリはあった。
今回は一番大きい5.4キロを買う。
90°左に体をまわし、特設おろしコーナーで
漁師さん方にさばいてもらう。
テレビで見る様な"おりゃーっ"というパフォーマンスは無く、流れる様な包丁さばきで淡々と解体。
あっという間に2分ほどで終わる。
大晦日の、静かな朝の漁港での美しい光景だった。
この日ばかりは鯛は目立たずブリが花形の主役だった。
佇むおじさん、何を思う。
きちんと並んだ出刃包丁。平和な田舎。 山並みと漁船。完璧だ。
そして右手にはブリ。家路に着く父ヤスの達成感に溢れた後ろ姿であった。
ではまた次回からは新作&過去の作品を記録しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿