ごくときたま、無性にタコスが食べたくなる、
という習性があり。
今回もそれはやってきた。
自分で送っといた地元野菜で作ったぜ。
トルティーヤ生地はソフトタイプが好み。
できたて自家製がおいしい。
レタスの代わりに新鮮なルッコラ。
サルサソースはトマト玉ねぎピーマンをみじん切りにして、レモン汁とタバスコと塩で出来る。
チーズがなかったので
粉チーズで代用だ。
今まではスーパーで売ってる
タコスミート専用のシーズニングを買ってたけど、現材料名を見たら家で作れるものだった!
クミンと、カイエンペッパーと、塩こしょう、にんにく、玉ねぎ、ケチャップ。
今回はパセリも入れてみた。
フレッシュなタコスミート完成。

美味〜万歳!
翌々日に、余っていたサルサソースを活用。
素揚げした輪切りの茄子にのせてみた。
いかにも合いそうだけど、
あまりイケテナカッタ。
ってゆうか、とくに美味しくはなくて、
野菜たちに申し訳なかった。
茄子は酸味とそんなに合わなかったのと、
柔らかい茄子の食感と、歯ごたえのある野菜ソースの組み合わせがアンバランス。
ま、これも勉強。