ぜひ気になる方は挑戦を!! |
長年、ここ10年くらいたまーに思い出してはネットで探し、それでもヒットしなかった人生初のお菓子本に再会できた。
1993年発刊 「うちのおやつ」成美堂出版 1300円
ネットの古本で1円+送料で購入しやした!
この、ミキサーで材料を全部混ぜて焼くだけのチーズケーキに、小学生の私は憧れていたのだ。しかもきのこの山を飾るという斬新さ!
でもミキサーが家になくて、頭の中で作るイメージだけはしていた。味も、作る作業も繰り返し妄想。
MiyuMiyuが買って来てくれた本だった。
お菓子を作ってみたいといったのか、何も言わなかったか、とにかく或る日買って来てくれたレシピ本。
なんか、もう一冊のお菓子本と中身や表紙の記憶が混ざってたみたいで、タイトル検索を長年間違っていたのだ。
たいていは、お菓子のキーワードで検索しても誰かしら作ったり載せたりしてヒットするんだけど、ちょと古かったのか、レシピが注目されてなかったのか。
とにかく早く作りたい。
すごく充実してる本で、当時は知らなかった、未知のお菓子、Appleターンオーバー(のちにウィーンで出会ったアップルステューデル?)や、和菓子(東西の桜餅やどら焼きなど)、中華菓子まで載ってる。おまけに、さすが生活組合の制作だからか、巻末には国内各地の地方のおやつとか、寒天や豆など材料の生産者の取材などまで掲載。
充実の本だった。
なんというか、なかなか骨太な本だった。
このなかで作ったことあるのは全般的にクッキーやビスケット、シフォンケーキ、シュークリームくらい。
憧れのチーズケーキを皮切りに、いろいろチャレンジしてみよう。レシピや材料がシンプルなのもこの本のいい所☆
0 件のコメント:
コメントを投稿