待っていたら、、
ピンポーンと無事に届いた、
ふるさと小包クール便。
す、す、すばらしい!
待ちに待った故郷の野菜たち。
東京は青物がたかいでね〜
九州の野菜が恋しかったとです。
九州だから春が早いのかね〜寒さは変わらないけど、野菜自体に春を感じます。
春菊や小松菜、キャベツの葉が若くて柔らかい、
一足先に春の野菜を堪能できる。
もちろん菜の花(一束150円!)も入れてもらい。
さすがMiyuMiyu、野菜にまぎれて毛糸が入っていた(笑)。みかんとかお茶っ葉も。
これは家の前で穫れたワカメ。
塩ワカメにして送ってもらった。
やっぱり家の前の海のにおいがするんだな〜、
他のワカメと違うんだな〜ふるさとの香り。
ゴム手袋や透明のビニール袋も。さすが。
主婦は分かっているのだ!
大活躍するのだ。
これはMiyuMiyuブランド、
うお座のウサギのビスコッティだ。
季節柄、甘夏のピールが入っている。
牛乳を買わなきゃ!
あと、MiyuMiyumが漬けた"たくあん"も。
これは楽しみである。
リクエストしていた梅もいれてくれていた!!
あまりにも愛らしいので、
最初さくらんぼの桜かと思ったが、枝から直接
花が付いているところを見るとやはり梅だ。
私の紅梅なのか?!
日本人が好きだという梅の香りをかぎたかったのだ。強い薔薇の香りではなく、ささやかな梅の香りを愛した昔からの日本人の繊細な嗅覚というのをね、確認したかったのさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿