imoの冷蔵庫(表)はシンプルであーる。
この冷蔵庫の表というのは家庭によって様々。
先日遊びにいった友人宅はこだわりのぽってりクラシックなデザイン冷蔵庫だった。
たくさん便利グッスが貼付けてある家や、
子供がいる家は、プリント類が貼られてたりする。
出前表が貼ってあるところもあった。
数年前は単身用のグレーの小さいものだった。
海外使用のスタイリッシュなステンレス製も憧れるなぁ。
話はそれたけど、
今のところ何もくっつけないのがテーマだった。
部屋をシンプルにまとめてるし、ダイニングとキッチンで一部屋なので。
でも一昨年のイタリア旅行買ってしまった。
「アッピア街道」
ひとつだけならいいかな、と。
と、ついついその後
美術館で大人のガチャガチャをしてしまった。
リアルシリーズは好きなのだ。
本当に狙ってたものはマグネットではなかったのだけど、外れてダヴィンチのこれが出てきた。
イタリア繋がりってことで。
ギリギリOKか。。。
、、、と、
貼るのは勘弁してよね、といってた◯(同居人)が、ガチャガチャをしたらしい。
いらないものが出ると私にくれる(強制的に)。
渋々冷蔵庫へ。
ってゆーか、マグネットは冷蔵庫以外に活躍の場がない。
あれで最後だと思ったのに、、、
もらってしまうよね(スマン)。旅行土産っす。
ぎゃー。どうしよう、、でも友人からもらったものだし。
並べると意外に、、いいけど。
でも色が足されてしまったー!、、。葛藤の誕生。
普段はすべてサイドに貼ってるので大丈夫っす。
こうやって家のキッチンの表情ができあがってゆくのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿