母MiyuMiyuの編み物、ニット作品と手芸作品の記録帖。 田舎から市内への通勤移動中に編みます。韓流ドラマを見る時も編んでいます。 ポリシーは、"すぐに完成するもの"。
2015/01/23
家ごはん会♪ 第4弾
いきなり第4弾て。
あんたあんたあーんた 笑
所謂ホームパーティーだけど、家ゴハン会♪と呼んでいる。
みんな結婚したりして、家にお邪魔することが増えた。
が、この家ゴハン会はとくにそれは関係なく。
食べるのが好きすぎるふたりが、週末の昼から持ち寄って食べるのだ。
レギュラー会員は二人で、いまのとこ参加人数つねに二人ww。
気楽なメンバーがいいのです。
ただし、手料理だけどなにかとこだわったり色々食べ歩いてるふたりなので、いい感じになるばい。
好みが似てるんであーる。
この日はねーさんちにて。
第1回 海南チキンライス @ねーさんち
第2回 鴨のハニーロースト @お芋さんち
第3回 ストウブでロールキャベツ @ねーさんち
第4回 スパイスカレー2種 @ねーさんち
第4回にかんしては、場所はねーさんちだがメインのカレーなどはわたくしが持参した会となった。
メインのメニュー以外の手料理がなかなかよいんである。基本的には家にある材料で、家にあるワインか1000円台のワインを、という感じで。こだわるのはそれぞれのアレにまかせるっていう流れで。
手前のささみの塩麹漬け炒めがぷりぷりだった。
これが美味だったなー
名古屋の味噌ダレで味付けした
茄子と豚肉。
これは第3回で気合いを入れて持っていったワインだったが開けず仕舞いだったもの。
ボトルからして微発泡を期待したエミリアロマーニャ地方のワイン。
なんと、発泡系ではなかった。。。
自宅で仕込んだスパイスカレー二種。
ほかにレンズ豆のスープ「ダルスープ」と、野菜のターメリック炒め「タルカリ」
もつくっていく。どうしても漬け物「アツァール」の良いレシピは探せなかった。
さあ、いよいよメイン!
豚+ピーマンのカレー
ヨーグルト+チキンのカレー
どっちも美味い!
それにしてもこの回もよくたべた。
2014 11月。
あした、第5回の鍋会開催予定。
今回初のゲスト1名を迎えて。しかもシェフだが、
べつに気合いを入れなくていいからラクダ。
←タルカリ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿